市場スケジュール
海外
中国9月製造業購買担当者景気指数(PMI)(10:30)
中国9月RatingDog製造業購買担当者景気指数(PMI)(10:45)
米7月S&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数(22:00)
米8月雇用動態調査(JOLTS)求人件数(23:00)
米9月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)(23:00)
《米決算発表》
ナイキ、ペイチェックス、ラム・ウェストン・ホールディングス
国内
日銀金融政策決定会合の主な意見(9/18~19開催分)
8月鉱工業生産指数(8:50)
8月商業動態統計(8:50)
2年国債入札
《決算発表》
アンドエスティ、象印、キユソー流通、スターマイカHD、オークワ、ERIHD、日プロセス、ピックルスHD、YEDIGIT、ヤマシタヘルケア、インテG、テクノアルファ
出典:トレイダーズウェブ
指数



出典:世界株価
Fear & Greed Index

SP500

出典:FINVIZ.com – Stock Screener
fedwatch

出典:フェドウォッチツール
増し担保解除ライン&日々公表


出典:増し担銘柄
当日のザラ場指数

当日値上がり数/値下がり数

プライム

スタンダード

グロース

直近IPO

日経ザラ場推移

出典:日経平均5分足チャー
前日pts


逆日歩ランキング

値上がり率ランキング

値下がり率ランキング

出来高急増ランキング

ストップ高

ストップ安

出典:株ドラゴン
グロース信用評価損益率

出典:松井証券
収支



2628 科創板
・昨日ptsの松井タイムで4750 4850で売れてました(20株で+1万ちょい
・全体的に崩れた時に、寄り前に昨日の終値付近にさしてたのが約定➡からの18000ほど損切
・S安付近で買ったり15株づつゴチャゴチャ取引してたら取り戻してました

2629 GBA 残り30株スタート
・寄り前にptsにて10000と125000で10株づつ売り
・寄り開始➡当別気配➡ストップ高まで行くと思いきや、特売りに➡ptsにて残り10株りかく➡ptsにて6161で10株買い&信用買いセット➡昨日終値までは余裕と思ってましたが、下に張り付いた時のことを想像すると怖くて600ほど上でリリース➡結局、12000まで戻したり乱高下
・パニック売りの時にもう少し指して、天井で売れていれば爆益でした

3656 KLab
・たまたま見た時に、前日から少し押していてチャートが良さげやったので飛びつき買い➡増したんライン手前で売りセットしてたんですけど➡すんなり上がってくれなかったので(握力ゼロ)リリース

4265 IGS
・25日線で反発(5日線)するかと買ったはいいが、全然動かず同値撤退➡その後➡思惑通りの動きに

1309 1株保有スタート
・中国ETF一部崩れていて、ここが反応が遅く損切
・もう少しの所で買値に届かずでした

2628 CSI 昨日200株保有
・昨日2500から10株づつ50刻みで指してたのが、松井タイムで約定
・まだ本格的にETF相場が始まってないと思い出し渋りしたんですけど、ここは全部売ってザラバに買い戻すべきでした
・急落した時に(寄り付きにセットしていた指値)2280で20株買い戻し、その後雰囲気が良くなかったので指値取消し➡一時S安へ

380A
・404Aと同じく全然崩れてなく=MMがいるので乖離していない?
・明日から?MM不在スタート期待&祭り継続&主役交代期待で少し買いました
って、今確認したら10株しか買えてない

4222 児玉化学
・前回の決算後、二連ストップ高からの初押しで切り返した所だったので、打診買い
・25日線辺りにも指値してます

コメント